青果市場情報

2020.06.15

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』です!!

 

まず、最初は!

山形県さがえより

『さとう錦』

化粧箱入りですので、

ちょっとした贈り物にいかがですか・・・

こちらは、山梨県より

こちらも、色がついてまいりました!!

神奈川県三浦より

『小冬瓜』!

お出汁をたっぷりすわせ、

冷たくひやしていかがでしょうか・・

岩手県平泉より

『茄子』

本日、初荷となります!!

写真であらためて見ると

温度差で少し汗をかいてしまっています・・・

宮崎県より

『赤ピーマン』

サラダに少したしたり、

青椒肉絲にピーマンと2色でつかうと

きれいですよ!!

茨城県猿島カルゲン会より

『朝採りとうもろこし』

早朝、収穫して大田市場には

8時半頃到着します!!

採れたてのとうもろこしは、えぐみがなく

ジューシーですよ!!

宮崎県浜ノ野より

『生姜』

夏の薬味として、

冷奴、素麺、天ぷらなどに是非

ご利用くださいませ・・・

岩手県より

『遠野ふき』

灰汁が少なく、香りバツグン!!

色もきれいですので、美味しさ倍増です

千葉県柏より

『こかぶ』

最近、かぶばっか仕入れているので

今朝は、写真の角度を変えてみました・・

群馬県より

『実山椒』

下処理したものは、冷凍しておくと

ずっと使えて便利ですよ!!

北海道より

『姫筍』

煮物や、和え物、天ぷらに!!

そろそろ生のものは入荷終了となります。

秋田県こまちより

『絹さや』

ちょうどよい量目です!!

煮物や卵とじなどにいかがでしょうか!

茨城県より

『空芯菜』

東南アジア原産だけあって、夏場が旬のお野菜です

干海老、にんにくと一緒にさっと炒めて

いかがでしょうか・・・

京都より

『京賀茂なす』

京都で昔からつくられてきた、丸茄子の一種です。

田楽や、半分に切って焼き、出汁醤油で・・・

また、揚げびたしなどに美味ですよ!!

徳島県より

『生きくらげ』

本日は、黒&白、両方仕入れてみました。

和え物や、玉子、お肉と炒めていかがでしょうか!!

マジ、暑い・・・・

 

2020.06.13

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』です

 

まず、最初は沖縄県より

『完熟マンゴー』です

化粧箱入りで、ちょっとした

おつかいものにもつかえて便利です

メキシコより

『マンゴー』

国産の完熟マンゴーと違い、

皮にしわがよる位まで追熟させたほうが

より美味しく召し上がれると思います・・・

オーストラリアより

『トンプソンシードレス』

種が無く、皮ごと食べられて

サクサク食感の甘いぶどうです!!

オーストラリアより

『クリムゾンシードレス』

こちらも皮ごと食べられて、

パリッとした食感、

高糖度で濃厚な果汁が美味です

ニュージーランドより

『NZ PRINCE』!

欧米では、小ぶりなりんごが好まれるそうです

丸ごとたべるかたが多いからだとききました。

私は、歯がわるいので、必ず切ってたべます・・・

本日のお買得バナナは・・・

エクアドルより

『PREMIUM SWEET』

コク深い甘みでございます。

続きまして、

長野県より

『ルバーブ』です。

毎年、リピートの多い野菜です。

好きな方は、一度に大量にジャムをつくるそうで

箱買いするかたが結構います。

レシピはこちらです!!

千葉県多古より

『とうや』です

ここ最近、じゃがいもが高いです・・

今朝、仕入れた物は2Sサイズなのですが

がらがあり良さそうなので、買ってみました。

ポテトサラダや肉じゃがにいかがですか・・

山形県より

『鳥海なめこ』です

ジャンボサイズのなめこがたっぷり!!

食感も良く食べごたえあります

なめこおろしや、お味噌汁に是非!!

今日は、しっかり雨がふりそうです・・・

2020.06.12

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』です!!

 

まず、最初は

茨城県より

『ロマネスコ』です

ロマネスコってどうやって切ればいいの?

と売場でたまに聞かれます

ブロッコリーと同じように、葉をおとし

芯のまわりに包丁をいれはずしていってください

なんてことないですよ・・・

埼玉県より

『スティックセニョール』!!

最近は、比較的簡単に栽培できることから

家庭菜園などで、プランターで育てているかたも

多いようです・・・

長崎県より

『ホワイトレディ』

真っ白な純白系のとうもろこしです

糖度が高く、食味もよいことから

人気の品種でございます・・・

静岡県より

『むらさきキャベツ』

いつものサラダに少したしただけでも

見ばえがして綺麗です。

また、マリネなど作り置きしておくと

便利ですよ!!

埼玉県越谷より

『あさつき』

浅葱=と書くように、葱に比べて色が

浅い(薄い)ことからつけられたようです。

お刺身の薬味や、冷奴などにいかがですか・・

山形県真室川より

『四川きゅうり』

C品ですので、曲がっていますが

四川きゅうりの特徴であるトゲトゲが

しっかりとでています。

やわらかいきゅうりですので是非!!

沖縄県より

『島らっきょう』

泡盛でも飲みながらいかがですか!!

茨城県より

『ジャンボししとう』

オーブンで焼いて

おかか、お醤油でどうぞ!!

茨城県より

『泥らっきょう』

この前、お客さんから

らっきょうを10粒売ってほしいといわれました。

つまみに食べるそうです。

ものすごい、酒豪に出会った気分でした。

鹿児島県和泊より

『石川小芋』

きぬかつぎに丁度良いサイズです。

和泊の石川芋は良質なものが多いです!!

静岡県より

『三方原男爵芋』

2Sサイズを袋詰めしました。

煮っころがしに丁度良いサイズです

新芋ですので、皮も気にせずお召し上がりくださいませ・・

群馬県より

『天狗枝豆』

入荷いたしました!!

昔から、人気のうまい枝豆といったら

この豆ですよね!!

茹で方のレシピも詳しく記載されています

ステップ3に移行するそうです

なんだか、ウキウキします・・・

 

2020.06.12

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』です!!

 

まず、最初は

茨城県より

『ロマネスコ』です

ロマネスコってどうやって切ればいいの?

と売場でたまに聞かれます

ブロッコリーと同じように、葉をおとし

芯のまわりに包丁をいれはずしていってください

なんてことないですよ・・・

埼玉県より

『スティックセニョール』!!

最近は、比較的簡単に栽培できることから

家庭菜園などで、プランターで育てているかたも

多いようです・・・

長崎県より

『ホワイトレディ』

真っ白な純白系のとうもろこしです

糖度が高く、食味もよいことから

人気の品種でございます・・・

静岡県より

『むらさきキャベツ』

いつものサラダに少したしただけでも

見ばえがして綺麗です。

また、マリネなど作り置きしておくと

便利ですよ!!

埼玉県越谷より

『あさつき』

浅葱=と書くように、葱に比べて色が

浅い(薄い)ことからつけられたようです。

お刺身の薬味や、冷奴などにいかがですか・・

山形県真室川より

『四川きゅうり』

C品ですので、曲がっていますが

四川きゅうりの特徴であるトゲトゲが

しっかりとでています。

やわらかいきゅうりですので是非!!

沖縄県より

『島らっきょう』

泡盛でも飲みながらいかがですか!!

茨城県より

『ジャンボししとう』

オーブンで焼いて

おかか、お醤油でどうぞ!!

茨城県より

『泥らっきょう』

この前、お客さんから

らっきょうを10粒売ってほしいといわれました。

つまみに食べるそうです。

ものすごい、酒豪に出会った気分でした。

鹿児島県和泊より

『石川小芋』

きぬかつぎに丁度良いサイズです。

和泊の石川芋は良質なものが多いです!!

静岡県より

『三方原男爵芋』

2Sサイズを袋詰めしました。

煮っころがしに丁度良いサイズです

新芋ですので、皮も気にせずお召し上がりくださいませ・・

群馬県より

『天狗枝豆』

入荷いたしました!!

昔から、人気のうまい枝豆といったら

この豆ですよね!!

茹で方のレシピも詳しく記載されています

ステップ3に移行するそうです

なんだか、ウキウキします・・・

 

2020.06.09

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』です!!

 

まず、最初は・・・

熊本県より

『肥後グリーンメロン』

私の大好きなでか玉メロンでございます

肉質がしっかりしていて

高糖度のメロンです!!

千葉県より

『房州枇杷』です

房州枇杷の代表的な品種、大房種です。

枇杷は、冷蔵庫でひやさず

常温で召し上がったほうが、

風味も感じられ、より美味しく感じます

鹿児島県より

『パッションフルーツ』

写真のような表面がつるっとしている時は

酸味が強め、しわがよってくると甘みを強く感じます

お好みでいかがですか・・・

そのままでも、ヨーグルトにトッピングしても

美味しく召し上がれますよ

愛知県より

『イエローミニとまと』です

最近は、色々な色のとまとがありますが、

イエローは、キャラ弁で使われる頻度が高いようです。

赤と黄2色入っているとカラフルで

お弁当が美味しく感じますよね・・・

福島県新地アグリグリーンより

『フルティカ』

色がやや薄めですが、

食味の良いとまとです!!

本日はお試し価格で販売いたします!

栃木県上三川より

『フルーツほお好き』!!

おまたせ致しました!!

本日入荷です・・・

今日は、朝から気温も高く

むしむしでした・・・・・

 

プロフィール

自己紹介

わたくし、青果部でバイヤーを務めております・・・

市場から仕入れたおすすめ青果を紹介していきますよ~

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

おすすめ商品情報

2025.04.28

宮崎県より『太陽のたまご』、千葉県より『野ふき』、岩手県より『花わさび』・・・他 入荷いたしております

4月28日 青果市場情報!!

2025.04.25

静岡県より『アメーラルビンズ』、愛知県より『マイクロとまと』、足立区より『小松菜』・・・他
入荷いたしております

4月25日 青果市場情報!!

2025.04.24

熊本県より『肥後グリーンメロン』、茨城県より『四葉きゅうり』『根三つ葉』・・・他 入荷いたしております

4月24日 青果市場情報!!

お買得企画

お知らせ

2025.03.31

PayPayによるお支払いサービスは、3月31日をもって終了させていただきました。ご了承ください。

2025.03.01

※阿佐ヶ谷店のみで取り扱っている「ココスナカムラ電子マネーカード」が対象になります。