青果市場情報
2024.01.27
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
静岡県より
『AROMA』
ココスで贈答用に使っておりますメロンです
今朝は、少しちいさめの物を仕入れておりますので
お安く販売しようかと思います
ご家庭用にいかがですか・・・・美味しいですよ~
和歌山県より
『八朔』
Mサイズを6個で袋詰めしてみました!!
ボリュームありますね~
さっぱりとした甘みと酸味が美味でございます
山梨県より
『枯露柿』
年末は、化粧箱がよく売れるのですが
1月の、この時期になるとあまり売れないので
バラして販売しようかと思います!!
茨城県より
『せり』
きりたんぽ鍋にたっぷりいれていかがでしょうか
香りバツグンです
群馬県より
『上州葱』
グリルして皮をむきオリーブオイル、お塩でいかがですか
またすき焼きにしても、甘みがありトロっとした食感が美味
下仁田葱と長ねぎのいいとこどりした葱です!!
埼玉県より
『新井農園ほうれん草』
本日入荷しております
人気商品のためお早めにお買い求めくださいませ
栃木県より
『長葱』
明日の「朝市」用で大量に仕入れております
是非・・・・・・
長野県より
『霜降りひらたけ』
鍋物やお味噌汁、ホイル焼きなどにいかがでしょうか
北海道・茨城県産
『カレーセット』
そういえば、最近カレー食べてないな・・・・
昼飯は、カレーにするか・・・・・
ストロング系チューハイが
健康リスク懸念から
販売を縮小するようです
健康を気にする人は、お酒を飲まないのが一番です
2024.01.26
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
静岡県より
『青島みかん』
今朝は、Sサイズの注文があまりにも多かったので
急遽、三ケ日を詰めてみました・・・・
愛媛県より
『はるみ』
デコポンと同じ
「ぽん柑」と「清見」の組み合わせからできた柑橘です
みかんのように簡単に皮がむけ
糖度が高く、適度な酸で
じょうのうも薄くとても食べやすいですよ・・・・
愛媛県三崎より
『ぽん柑』
皮がむきやすく、サクサクした食感が美味!!
この時期の美味しい柑橘です
栃木県より
『鍵わらび』
頭の先端が鍵のようになっていることから
鍵わらびと呼ばれております
灰汁抜き後、おひたしや、たまごとじ
油揚げと甘辛く煮ものなどにいかがですか・・・・
山形県より
『雪うるい』
くせがないので、ザクザク切って
おかか、醤油でも美味です!!
埼玉県川口市より
『防風』
お刺身のつまや、酢の物、かき揚げなどにいかがでしょうか
防風は川口市で栽培された物がほとんどと言われるほどのシェアをほこります
静岡県より
『わさびの新芽』
醤油漬けにいかがでしょうか・・・・
葉茎をさっと湯通しして、塩でよくもみこみ
密閉容器で辛みがでるまでまちます
その後、醤油、酒を合わせたものに漬けこみ完成です
簡単なので是非やってみてくださいね・・・・
新潟県より
『たらの芽』
鮮度抜群!!
とても良い、たらの芽でございます
レシピも入っていました・・・・・
宮城県より
『ちぢみゆきな』
寒さが厳しくなると耐寒のために葉を縮めて糖分を蓄えます
甘みが増すことで、ほろ苦みと、程良く調和して
ゆきな独特の風味がでます
おひたしや、お味噌汁などにいかがでしょうか・・・・
埼玉県三郷より
『小松菜』
今朝は、丸長出荷組合『長角』さんの
小松菜を仕入れております 是非・・・
愛知県豊橋温室園芸より
『ハーブ各種』
本日は「ディル」「スイートバジル」
「イタリアンパセリ」「スペアミント」の4種ですが
お買得価格にて販売いたします・・・・・
北海道より
『レッドムーン』
皮は赤く、果肉は黄色です
煮崩れしにくく、食味もバツグン
わたくし、お気に入りのお芋さんでございます
肉じゃがやポトフ、ポテトサラダなどにいかがでしょうか
ん・・・・
佐々木朗希 どうした
2024.01.25
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
佐賀県より
『せとか』
今朝は、少し安めの物を仕入れてみました
みためはイマイチですが
食味はまあまあでしたよ・・・・
ペルーより
『インカバナナ』
ココスで長いこと販売しておりますバナナです
ちょっと高いですが、根強いファンがいるようです・・・・・
リトアニアより
『ビーツ水煮』
最近、注文数が増えてきました・・・・
うちでは、一度も食卓にのることがありませんが
飲食店のかたが購入しているのかな???
福岡県より
『蕾菜』
天ぷら、辛子和え、肉巻きなどにいかがでしょうか
この時期だけの美味しさです・・・・・・
佐賀県三養基より
『樽とまと』
入荷がはじまりました
食味はまだのっていませんが、お付き合いで仕入れてみました
長野県より
『マルチリーフレタス&メスクラングリーンズ』
お皿に移すと結構量があります
お好みのドレッシングでお召し上がりくださいませ・・・・
メキシコより
『グリーンアスパラガス』
よく行く、地元の飲み屋さんに
ホワイトボードのおすすめに、
一年中「ゆでアスパラ」というメニューがあります
ただ塩ゆでしてマヨネーズが添えられただけなんですが
なぜか、必ずたのんでしまいます・・・・
茨城県より
『ルッコラ』
土耕栽培ですので、ルッコラの香り、食味がしっかりとしています
サラダや、パスタ、ピザなどにいかがですか・・・・
群馬県より
『やまうど』
蛍いかや鮪などと酢味噌和えにいかがでしょうか
熱燗がすすみます・・・・・
栃木県小山より
『寒じめちぢみほうれん草』
ベーコン、玉子などとバター炒めや、胡麻和え
油揚げとお味噌汁などにいかがでしょうか・・・・・
東京都がミサイル攻撃に備え
地下シェルターを整備という記事がありましたが
ちょっと怖い話しですよね・・・・・
2024.01.23
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
ペルーより
『種なしぶどう』
種がなく、皮ごと召しあがれるぶどうを2種パックいたしました
食後のデザートにいかがですか・・・・
岐阜県より
『冷蔵富有柿』
冬のビタミン補給に是非!!
神奈川県小田原市より
『秋沢園 青島みかん』
収穫後、蔵にて貯蔵熟成させたみかんです
毎年ココスで人気の逸品となっております
山梨県より
『枯露柿』
お茶うけはもちろん
クリームチーズと合わせたり
干し柿なます、白和えなどにもいかがでしょうか
青森県より
『にんにく』
今朝は、お安く仕入れておりますので
この機会に是非まとめ買いしてくださいね・・・・
千葉県より
『栗かぐら』
新品種のさつまいもです
ホクホク食感のお芋だそうです
本日は、焼き芋でも販売しようかと思います
茨城県より
『とろとろ白菜』
最近、土曜の夕方やっている
某番組で紹介されたようです・・・・
あの番組って、最後に カンパ~イ
って言って飲むビール
ホントうまそうですよね・・・・・
新潟県より
『五泉の里芋』
きめ細かく、煮くずれしにくく
ねっとりとしたした舌ざわりが美味
わたくしお気に入りの里芋でございます
熊本県より
『とまとざんまい ミニトマト』
たっぷりと500ℊ入りでございます
煮込み料理などにもいかがでしょうか・・・・
茨城県より
『芹沢のごぼう』
某老舗どぜう屋さん御用達の
とてもやわらかいごぼうです
栃木県より
『ひいらぎ』
鬼のお面付きです
もうすぐ、節分ですね・・・・・・
亀有・金町駅を使う利用者が
運賃割高と訴訟を起こしたそうです
うんうん わかるよその気持ち・・・・・
2024.01.22
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
福島県より
『蜂屋あんぽ柿』
「和のスイーツ」
お茶うけに旬の味覚をいかがでしょうか
鹿児島県より
『そらまめ』
塩ゆでしておつまみや、そら豆ご飯
小海老とかき揚げなどにいかがでしょうか・・・・
青森県より
『赤かぶ』
自家製の甘酢漬けにいかがですか・・・
お好みの大きさにいちょう切りした後
塩漬けし、ギュ~っと絞ってから
砂糖・酢・みりん・塩などで調味した物に
漬け込み出来上がりです
2日位~きれいな色にあがります
めんどくさいかたは、ココスで漬けた物を
販売しておりますので、そちらをご利用くださいませ
香川県より
『菜の花』
辛し和えや天ぷら、ちらし寿司
豚肉と油炒めなどにいかがでしょうか・・・
栃木県より
『うど』
茎は酢味噌和え、含め煮
皮はキンピラ、
葉の部分は油炒めや、天ぷらなどに
すべて召し上がれますよ・・・・
埼玉県三郷市より
『小松菜』
わたくしの知人の実家で栽培しています
有機農産物なのでお子様にも安心です・・・・
秋田県より
『生椎茸』
原木栽培で食味抜群!!
肉詰めや、鍋物にいかがですか・・・
熊本県より
『房採りとまと』
鮮度抜群
少し前に、購入したものがうちにありますが
房採りのせいか、もちも良いようです。
鹿児島県より産地直送!!
『堀口さんのダークホース南瓜』
有機栽培で食味もバツグン!!
粉質でうまい南瓜ですよ~
北海道より
『メークイン』
クリームシチューや肉じゃが、おでんなどにいかがですか
本日は、お買い得となっております!!
「指定野菜」にブロッコリーが追加されるようです。
そういえば、昔に比べ、年間を通して
そこそこの数量を販売するようになりましたね・・・・