青果市場情報
2021.08.03
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』でございます
まず、最初は・・・・
山梨県より
『つがる姫』!!
新物りんご 入荷いたしました!!
フレッシュな味覚を是非!!
愛知県より
『いちじく』
露地物になり少し入荷が増えてきました。
夏はキンキンに冷やしてガブリといかがでしょうか・・・
鹿児島県より
『パッションフルーツ』
そろそろ入荷が終了に近づいております
お好きな方はお早目に・・・・・
北海道東川より
『サラダピーマン』です
とてもやわらかいピーマンですよ
大雪山から流れ込む、天然水にて栽培しています!!
北海道ながぬまより
『桃太郎とまと』です
ドレッシングが添付してありますので
カットしてお皿に盛るだけで出来上がり!!
ちなみに、私はとまとには、なにもかけない派です・・・
長野県より
『エンダイブ』
いつものサラダにちょっとたすだけで
ほろ苦い味覚がとても美味です!!
大阪府より
『泉州水茄子』です
お漬物はもちろん、揚げびたしや焼き茄子
一番簡単なのは、スライスして、おかか、醤油!!・・秒で完成です
千葉県より
『白瓜』です
今朝、仕入れた物はD品になります・・
安くて、使えるやつですよ!!
お肉と一緒に炒め物にしても美味ですのでやってみてくださいね
千葉県より
『おかひじき』
タコと一緒に和え物や、ツナマヨ和え、お味噌汁や
定番のおひたしでシャキシャキ食感をお楽しみくださいませ・・・・
山形県より
『上杉まめ』
香りが良く、美味しい枝豆ですよ
本日は、お買い得価格で販売いたします!!
金メダリストが、会場で編み物をしていたのが話題になっていますが
そういえば、昔もらった手編みのマフラーとかってどうしてます?
2021.08.02
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
まず、最初は・・・・・・
沖縄県より
『タダオゴールド』です
玉城忠雄氏の希少パインが入荷いたしました!!
栽培が難しいと言われてている『ゴールドバレル(品種)』を
形、色、味わいを吟味し、究極の株を厳選して栽培したものが
『タダオゴールド』です。
糖度18度を超える濃厚な甘さを是非いかがでしょうか・・・
福島県より
『あかつき桃』!!
オリンピック、ソフトボールのアメリカやオーストラリアの監督が絶賛した
福島のあかつき桃です。
たしかに、今年の桃はうまいですけどほめられると
日本人としてうれしくなりますよね・・・・
福岡県より
『グリーンアスパラガス』
本日は、たくさん仕入れたので、お買い得ですよ!!
おそらく、精肉部のM上さんちは、今晩はきっと肉巻きにすると思います・・・・
北海道仁木町より
『さやかの逸品』
とても食味が良く、夏に美味しいまるかじりとまとです!!
北海道十勝より
『ゴールドラッシュ』
子供のころ、夏休みによくとうもろこしを食べた記憶があります
だからか?今でも、キンキンに冷えたビールと一緒に食べるのが大好きです。
こちらも同じく
北海道士別あったかふぁーむより産地直送致しました。
『KIRAMEKI』ミニとまと
とても食味が良く、高糖度!!
ホームページも充実していますので、
(あったかふぁーむで検索)こちらも見てみて下さい。
青森県より
『にんにく』
しっかりと乾いていて、もちもよさそうです。
スタミナ満点野菜!!です・・・
埼玉県より
『小松菜』
今朝の小松菜は大束でお買得です
油揚げと煮びたしや、豚肉と炒め物、ナムルなどに
いかがでしょうか・・・
茨城県より
『芹沢のごぼう』です
掘り立てで、とてもやわらかいごぼうですよ!!
牛肉と一緒に甘辛く煮つけていかがですか・・・・
山形県より
『ししとう』
おそとで飲むことが出来ないので、
おうちで、串にさして焼き鳥屋さんごっこでもしようかと思います。
本日は、お買い得価格となっておりますので是非!!
先日、青戸店で泥らっきょうを購入されたお客様が
「漬かったから、ちょっとおすそわけ」・・・と
甘酢漬けを持ってきていただきました。
美味しくいただきました・・・・・
ありがとうございます
2021.07.31
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です。
まず、最初は・・・・
長野県より
『ナガノパープル』です
種なしで、皮ごと召し上がれる大粒のぶどうです
巨峰のようなコクと爽やかな甘さが人気でございます。
熊本県より
『グリーンハウスみかん』です
今朝は、M玉を6個袋詰めにしてみました。
さわやかな酸味がとても美味!!
冷たくひやしていかがですか・・・・・
秋田県うごより
『小玉西瓜』です
今日は、西瓜の注文が各店舗からたくさんきました。
これだけ暑いとやっぱ西瓜ですよね!!
新潟県黒埼より
『黒崎茶豆』です
毎年、産地直送してもらっているので、鮮度抜群で美味!!
1度お買上げされると、また購入されるかたが多いようです
毎回、試食分をいれてもらい味見をしながら販売しています。
熊本県より
『大長茄子』です
今朝仕入れた物は、優等ですので少し曲がっていたり、スレがあります
その分お安く販売いたしますので、是非!!
山形県より
『小茄子』です
塩漬けや、自家製からし漬けなどにいかがでしょうか
本日は、お安く販売いたします!!
北海道より
『森町のみやこ南瓜』の入荷がはじまりました!!
ポクポクで美味!!人気の南瓜でございます・・・・
秋田県より
『もぎりきゅうり』です
いつも、袋詰めのきゅうりでお世話になっている生産者から
届きました。摘果のきゅうりにしては、まっすぐなものが多く
使いやすいかと思います・・・・
新潟県より
『かぐらなんばん』です
お味噌、砂糖、味醂と、刻んだかぐらなんばんを炒め
神楽南蛮味噌にいかがですか・・・・
あつあつのご飯のお供や
きゅうりと一緒におつまみなどにもピリッと辛く相性抜群です。
徳島県より
『すだち』です
今朝は、少し安かったので仕入れてみました。
焼き魚や、お刺身、揚げ物に添えてさっぱりといかがですか
やっぱ夏は、すだちハイにしてがぶ飲みですかね・・・・
10月のたばこ税増税でセブンスターが600円になるそうです
ずいぶん高くなりましたね・・・
私が吸い始めた頃は、たしか200円位だったような気がします・・・・
2021.07.27
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です!!
まず、最初は・・・・
静岡県より『AROMA』です
今朝、仕入れた物は、白(等級)の9kg台です。
相場が少し下がりましたので、是非いかがでしょうか・・・・
山梨県より
『サマーエンジェル』
大人気! 『貴陽』
どちらも、入谷店からの注文分です
お好きな方は、そろそろ入荷が終わりそうなので、お早目に・・・・・
群馬県より
『ゴールドラッシュ』
実がぎっしりつまっていて、美味しそうなもろこしです
お子様のおやつにいかがでしょうか・・
北海道仁木町より
『もてもてネミニとまと』
毎年大好評をいただいております
高糖度のミニとまとです。
今朝は、市場で一生懸命パック詰めいたしました・・・・・
こちらは、阿佐ヶ谷店の注文分の『アメーラとまと』です
毎日、大量の注文があります!!
売れている証拠ですね・・・・・
葛飾区より
『枝豆 湯上り娘』です
茶豆風味の枝豆になります。
本日は、青戸店・関原店での販売となります!!
埼玉県三郷より
『小松菜』です
ちょっと、たけが短いですが、この時期にしてはなかなかの出来です
ナムルや、油炒め、煮びたしなどにいかがでしょうか・・・
群馬県より
『からみ大根』
ピりっと辛い、おろし蕎麦や、
白身のお刺身をおろし和えにして
すだちとお醤油をちょこっとかけても
ちょっとしたつまみとして美味でございます。
新潟県より
『越乃九重栗かぼちゃ』です
今朝は、お安く仕入れていますので
お試し価格でいこうと思っております!!
茨城県より
『新れんこん』です
だいぶ、形がぷっくりと、れんこんらしくなり
美味しそうになってきました。
はさみ揚げや、きんぴら、れんこんサラダなどにいかがでしょうか・・・
本日、7月27日は西瓜の日です!!
美味しく食べて水分補給しましょう・・・・
2021.07.26
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』です
まず、最初は・・・・・
石川県より
『ルビーロマン』!!
開花時期が早く、例年に比べ入荷が早まったようです
まだ、相場が高く、百貨店や果専店での取り扱いがメインとなっております
ココスでも、入荷量が増えたタイミングで仕入れてみようと思います
お楽しみに・・・・
青森県より
『貴味メロン』
『レノンメロン』こちらは、赤肉です。
どちらも、8kg箱の5玉サイズですので大玉!!
高糖度で食味の良いメロンです。是非・・・
栽培履歴がわかります・・・・
山梨県より
『巨峰』
今朝は、なぜか?阿佐ヶ谷店より大量の注文がきました・・・
やっぱあれですかね・・・・
千葉県長生より
『幸水梨』です
ここ最近の暑さには、水分たっぷりの西瓜や梨が美味しく感じます
やっぱり夏の果物・・・理にかなっています
千葉県八街より
『新里芋』です
今朝仕入れたのは、Sサイズです。
衣かつぎにでもして、冷酒でキュっといかがですか・・・
茨城県より
『ゴーヤ』です
今朝は、各産地ゴーヤの入荷が多かったです。
旬のお野菜ですので、たっぷりお召し上がりくださいませ・・・・
茨城県より
『空心菜』です
干海老、刻んだにんにくと一緒に、さっと塩炒めでいかがですか
冷たいビールとの相性は抜群です!!
北海道北竜町より
『有機栽培とまと』です
夏は冷たくひやした、とまと・・美味ですよね!!
お好みのドレッシングや、お塩をパラパラっとふって丸かじりしても
美味しさ実感できると思います!!
千葉県干潟より
『白瓜』です
一年中ある、胡瓜と違ってこの時期だけの美味しさです
浅漬けや、ぬか漬け、ごま油と鷹の爪で炒めても美味しく召し上がれます
山形県金山より
『胡瓜』です
金山の胡瓜は、下等級品でも、めちゃくちゃいい胡瓜です・・・・
本日は、お安く販売いたしますよ!!
夏は、さっぱりときゅうりをたくさん使った
お料理にいかがでしょうか・・・・
台風・・・・きてます