青果市場情報
2021.02.18
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』でございます
まず、最初は・・・・・
メキシコより
『アボカド』です!!
カラーチャートがついていますので
皮が、その色に近くなったら、食べごろです。
是非、参考にしてみてくださいね・・・
宮崎県より
『ズッキーニ』です
今朝は、イエローも仕入れてみました。
2種類使って、ラタトゥイユ にいかがですか
とまとの赤も入ってカラフルになりますよ・・・
愛知県より
『とまとベリー』です
いちごのかたちをした、ミニとまとです。
本日は、阿佐ヶ谷店限定販売いたします・・・
福岡県より
『蕾菜』です。
天ぷらや、浅漬け、炒め物などにいかがでしょうか・・・・
本日は、お試し価格で販売いたします
沖縄県より
『當真さんの完熟かぼちゃ』です
国産かぼちゃが少ないので、
沖縄より空輸いたしました。
品種はえびすでございます。
毎年素晴らしい南瓜をつくる生産者ですので
期待して食べてみたいと思います・・・・
群馬県より
『アスパラガス』
国産物の入荷が増えてきましたよ・・・・
サラダ、ベーコン巻き、バター炒めにいかがですか
千葉県より
『菜の花』です
鋸南町では、昭和24年頃から、当時『つまみ菜』と言う名称で
現在の食用なの花の出荷をしていました。
鋸南町が食用なの花の発祥の地であります・・・・云々
とパッケージのうらに書いてあります
知らなかったです・・・・
今朝は、めちゃくちゃ寒かったです・・・
2021.02.16
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』でございます。
まず、最初は・・・・
佐賀県より
『蔵出しみかん あんみつ姫』です
12月に収穫し、貯蔵熟成で甘みを高めたみかんです。
美味しいみかんが減ってきましたので、お好きな方はお早目にいかがですか・・・
静岡県より
『コンターレ』
静岡でうまれた、平均糖度20度をこえる絶品きんかん『こん太』
の最上級品が『コンターレ』でございます。
ちょっと高いですけど絶対うまいです!!
奈良県より
『淡雪』
このいちごを生産している、奈良ストロベリー・ラボは少人数ながら
『淡雪』をはじめ、『古都葉』『パールホワイト』『真珠姫』など独創的ないちご作りをしている産地です
沖縄県より
『パッションフルーツ』
酸っぱめがお好きなかたは、すぐお召し上がりいただけます
ちょっと苦手!ってかた 表面にしわがよるまでしばらくおまちくださいませ・・・
トロピカルな香りと食味が美味でございます。
愛媛県宇和島より
『ブラッドオレンジ』です
イタリア原産のオレンジでございます
果肉の赤い色は、抗酸化作用のあるアントシアニンの色素です。
スマイルカットして生食や果汁たっぷりですのでフレッシュジュースなどにいかがでしょうか
高知県新三里より
『新しょうが』の入荷がはじまりました!!
さわやかな辛さが美味でございます。
甘酢漬けや、生姜ご飯などにいかがでしょうか・・・
茨城県より
『わらび』
今朝、若い子に、この袋に入っているゴミみたいのなんですか?
・・・と聞かれました。
灰で、あく抜きするのを知らなかったようです
震災後、灰を入れなくなったので、10年前のこと知らないと
わかりませんよね・・・
埼玉県より
『京菜』
塩漬けにいかがですか・・・
3センチくらいにザクザク切り
ビニール袋にいれて、塩をなじませるようにモミモミ・・
半日~1日で出来上がりです。
お好みで、赤とんや柚子をいれてもおいしいですよ・・・
徳島県より
『愛住ねぎ』
わたくし、お初の葱でございます。
パッと見は、下仁田葱っぽい感じですね・・・
加熱調理向きなのかな・・・
早速、帰ったら食べてみようと思います。
今朝、市場でお茶っ葉をいただきました・・・・
コロナの影響がこんなところにもあるとは・・・
ありがとうございます。美味しくいただきたいと思います・・・・
今日は、ポカポカ陽気です・・・
2021.02.13
『本日のおすすめ』です
おはようございます!
『本日のおすすめ』でございます。
まず、最初は・・・・
和歌山県より
『清見オレンジ』です
宮内早生温州×トロピタオレンジを交配して
作られた、タンゴール類の品種です
みかんの味に、オレンジの爽やかさが加わり
とても美味しい柑橘となっております。
青森県より
『スチューベン』
スチューベンの生産量の8割が青森県で作られています
年末~2月くらいまで出荷されていますので
国産ぶどうが少ない時期にも召し上がることのできるぶどうです。
沖縄県より
『スナックパイン』です
果肉がやわらかいので、手でちぎって食べられ
酸味が弱く、甘みが濃縮された人気のパインでございます
やっぱ何となく、ホジホジするの・・・きらいじゃないですよね
静岡県より
『アメーラルビンズ&ゴールド』です
適度な酸味と高糖度! パキパキした食感!!
はまると無限にいけます・・・
愛知県より
『めぐりとまと AZUKI』です
ココスで人気のとまとでございます。
本日、入荷しておりますのでお早目に・・・
沖縄県より
『ベビーコーン』の入荷がはじまりました
最近人気が出てきて、お店でも入荷するとすぐ売れるようになりました
皮ごとグリル、ベーコン巻きや、天ぷら、
鮮度がよければそのまま生でも美味ですよ!!
愛知県より
『ふきのとう』です
細かくきざんで、ふき味噌にいかがですか・・・・
常備しておくと便利ですよ!!
スティック野菜につけてちょっとしたおつまみや
ふきのとう香る味噌おにぎり!!
簡単なので、作ってみてくださいね・・
高知県より
『みょうが』
今朝仕入れたみょうがは、下等級物ですが
香り食感はそんなに変わりませんので
いかがですか?お安く販売いたしますよ・・・
メキシコより
『アスパラガス』
今朝も、どか~んと大量に仕入れましたので
お安くいきたいと思います。
ベーコン巻き、焼きびたし、天ぷら、炒め物・・・・
たっぷりと、おつかい下さいませ・・・
岩手県より
『生椎茸』
どんぐりの原木で栽培した椎茸です。
肉厚で香り食感が違います!!
焼いてたべると、より違いがわかると思います
新潟県より
『山えのき茸』
いつものえのきに比べて、シャキシャキした歯ごたえが
美味しいえのきでございます。
バター炒め、牡蠣と一緒にホイル焼きなどにいかがでしょうか・・・
葛飾区より
『小松菜』です
わたしの地元、葛飾区の小松菜でございます
今日は、各店舗で販売いたしますよ!!
鮮度抜群です 是非!!
沖縄県より
『島らっきょう』です
今日は、暖かいので♪島唄でも歌いながら
島らっきょうをつまみに泡盛でもいかがですか・・・
これくらい陽気がいいとおでかけしたくなりますよね・・・
2021.02.12
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』でございます
まず、最初は・・・・
ペルーより
『マンゴー』が入荷しています!!
濃厚な甘みが美味しいマンゴー!!
切り方がわからない? というかたが多いようです
マンゴーは真ん中に平たい大きな種がありますので
水平によけて、魚の3枚おろしのように切り分けます
皮めを下にして、格子に切れめをいれ、皮側から押すと
綺麗にダイスにカットできますので、やってみてくださいね・・・
沖縄県より
『たんかん』です
しばらく入荷がなく、欠品していましたが
本日入荷いたしました。
鹿児島の入荷が始まるまでやや入荷が不安定ですがご了承くださいませ
福島県より
『蜂屋あんぽ柿』です
こちらは、そろそろ食べおさめの時期になってきました
お好きな方は、お早目に・・・・
埼玉県八潮より
『小松菜』でございます。
今朝の、小松菜は鮮度もよくおいしそうです!!
おひたしや、煮びたし、お肉と炒め物などにいかがでしょうか・・・
京都府より
『聖護院大根』
この時期に美味しい おだいこんでございます
ふろふき大根やおでん
豚のバラ肉とこっくりと煮てもこの時期は温まり美味ですよ!!
宮崎県より
『ズッキーニ』
ラタトゥイユやフリット、素焼きしてお出汁に浸して焼びたし
また、麻婆ズッキーニにしても美味ですよ!!
栃木県より
『ひめきゅうり』
お味噌をつけておつまみや、
自家製のピクルスなどにいかがでしょうか・・・
沖縄県より
『穂しそ』
お刺身のつま、塩漬けや醤油漬けにしておくと便利です。
浅漬けにちょこっと足したり、あつあつのご飯のおともにも最高ですよ・・・
静岡県より
『新芽』
新芽・・・?
わさびの新芽でございます。
塩漬けや醤油漬けしておけば、お酒のあてや
お蕎麦の薬味にすぐ使えて便利ですよ・・・
思ったより 暖かくないですよね・・・
期待値が高すぎた・・・
2021.02.10
『本日のおすすめ』です
おはようございます
『本日のおすすめ』でございます
まず、最初は・・・
青森県より
『サンむつりんご』です
袋かけせずに、おひさまの陽をたっぷり浴びたりんごです
さっぱりとした酸味と香りをお楽しみくださいませ・・・・
秋田県より
『サンふじりんご』
ちょっと色薄ですが、その分お安く販売しようと思います
今回は、阿佐ヶ谷店と関原店限定でガツっといきたいと思います。
鹿児島県より
『新たけのこ』
たけのこの入荷もじょじょに増えてきました!!
今朝仕入れたサイズだと、椀だねや、素焼きしてアツアツをいかがでしょうか・・・
栃木県より
『山うど』
酢味噌和えや、天ぷら、皮はきんぴらにいかがでしょうか・・・
旬の美味しい味覚でございます。
千葉県より
『菜の花』
からし和えや、油炒めにいかがでしょうか・・・
本日はお買い得価格で販売しております!!
神奈川県より
『たか菜』
たか菜といえば、やはり塩漬けですかね・・・
その他、お肉と炒め物や、油揚げと煮びたしなどにいかがでしょうか
この時期だけのフレッシュな味覚です!!
埼玉県秩父より
『えのき茸』
お得で嬉しい大容量!!の280g入りです。
鍋物やホイル焼き、バター炒めなどにもたっぷりどうぞ!!
群馬県より
『まいたけ』
こちらも大容量の約500g入りのBOXです。
食べきれそうにないときは、酒煎りしておくと
きのこをチョイ足ししたい時にすぐ使えて便利ですよ・・・・
京都府より
『京山の芋』
ねっとりと粘りが強い芋です。
すりおろして、そのままお出汁で加熱して召し上がってみて下さい
もちもち食感で美味ですよ・・・
ニュージーランドより
『ほっこり南瓜』
強粉質で甘みの強い南瓜でございます
ポクポクの南瓜が好きなかたは是非!!
茨城県より
『金美にんじん』
鮮やかな黄色で甘みの強いにんじんです。
とてもやわらかいにんじんですので、煮込みすぎに注意してくださいね
スティックサラダや、すりおろしてドレッシングにいかがでしょうか・・・
熊本県より
『カリフラワー』
今朝は、安かったので、久しぶりにいっぱい買ってみました。
サラダや、肉詰め、クリームシチューなどにいかがでしょうか・・・
熊本県より
『桃太郎とまと』
めちゃめちゃ仕入れてしましました!!
各店どか~んと販売いたしますので、
是非お買い求めくださいませ・・・
福島県新地町より
『うまかろう』
今朝、市場でつまんでみてうまいので仕入れてみました。
糖度が高く、適度な酸味が美味しい
おすすめの中玉とまとです。
茨城県より
NKKアグリドリーム
『フルーツとまと』
こちらは、関原店限定で箱売りしようかと思います
糖度7度UPのとまとでございます。
今日は、天気もよくポカポカ陽気です・・・