青果市場情報

2021.01.22

『本日のおすすめ』です

おはようございます 

 

『本日のおすすめ』でございます

 

まず、最初は・・・・

佐賀県より

『せとか』でございます

(清見×アンコール)×マーコットから交配育成されました!

濃厚な甘みとたっぷりの果汁が人気の柑橘です

じょうのう(内皮)も薄いので皮をむいてそのまま食べられますよ!

広島県より

『はれひめ』です

みかんのように皮がむけ、オレンジのような爽やかな香りと

みかんの甘さをもった この時期おすすめの柑橘です!!

福島県より

『蜂屋あんぽ柿』です

今朝は、5Lサイズのでっかいあんぽ柿を仕入れてみました!!

『あんぽ柿レシピ』!!・・おつまみにもなりそうです

埼玉県八潮より

『小松菜』です

ビシッとしていて すばらしい小松菜でございます。

油揚げと煮びたしや、ナムル、お肉と炒めても美味でございます

宮城県仙台より

『せり』です。

おひたし、和え物、鍋物に

また、塩、胡椒、お好みのオイルと

ざくざく切ったせり、ナッツ類とあわせてサラダにいかがでしょうか・・・・

静岡県より

『ブロッコリー』です

本日は、お安く仕入れましたのでガツンといきたいと思います

熊本県より

『スティックセニョール』です

茎を食べるアスパラ風味の新感覚野菜です

蕾はやわらかく、茎は甘くてみずみずしい!!

歯ごたえも良くシャキシャキして食感もよいスティック野菜です!!

・・・と、パッケージのうらに書いてあります。

千葉県東庄より

『ホワイトボール こかぶ』です

わたくしの好きな4Lサイズでございます・・・・・

昔、生産者のかたに、漬物屋さんかなにかですか?と言われてしまいました

小売店では、あまり販売しないサイズだったので・・・

この時期のこかぶは大きくても、やわらかいので大丈夫ですよ!!

熊本県より

『大浜の恵み』です

セリ人君からのお願い・・・で仕入れました

その分、お安く販売いたしますのでよろしく!!

愛知県ひまわりより

『とまと』でございます

ココスでは、シーズン中はこの産地のとまとを取り扱っています

是非、召し上がってみてくださいね・・・

土・日は天気が悪いようですので

本日は、ガチ買い・・・お願いします。

2021.01.19

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』でございます

 

まず、最初は・・・・・

宮崎県より

『完熟金柑 たまたま』でございます

甘露煮などの加工用に比べ、大きく甘く『生』のまま

美味しく召し上がることが出来ます。

たまたまの選果基準として、直径2.8cm以上、糖度16度以上

かつハウス栽培で開花日から210日以上経過し

樹上で完熟させ食味、外観の優れたものと厳しく設けています。

フィリピンより

『甘熟王パイン』でございます

今朝、仕入れたものは5玉サイズと大きなパインです。

パインって、皮をむくと、いがいと可食部が少ないな・・・・

なんて思っているかた・・・

是非いかがですか!!

愛媛県より

『ぽん柑』です

あれっ!昨日の写真ににているぞ・・・・・

と気づいたあなた!!

そうなんです、昨日は『伊予柑』、今日は『ぽん柑』なんです。

同じ西宇和のみつる共撰のものなので、短冊や箱のデザインが同じなんです!!

食味も最高ですよ・・・是非!!

静岡県より

『新たまねぎ』です

辛みが少なく、みずみずしさをいかしてサラダなどにいかがでしょうか

また、サーモンのマリネに添えたり、ツナサラダにスライスで、

豚しゃぶにたっぷりとのせて食べても美味ですよ・・・

鹿児島県より

『そらまめ』です

この時期は、飲み屋さんで焼きそらまめをメニューでみかけます

まあだいたい、4~5本くらいですか・・・

まあまあの値段しますよね・・・

おうちでやってみてはいかがでしょうか

コンロの魚グリルで、弱火で数分皮が焦げる位焼けば出来上がりです。

お父さんもきっと喜ぶと思います・・・・

栃木県より

『那須の春香うど』です

爽やかな香りとシャキシャキした食感がなんとも美味な山独活です

酢味噌和えや、天ぷら、肉巻き、皮はきんぴらにしてお召し上がりください。

捨てるところがなく、全て食べられますよ・・・

香川県より

『金時人参』です

お出汁をきかせて、少し甘めに煮ふくめただけでも

充分美味しいですよ!!

また、作り置きもききますので、お弁当などにもどうぞ・・・

長崎県より

『新メークイン』です

今朝仕入れたものは、3Sサイズの小ぶりなものです。

そのまま素揚げして、お塩をパラパラ振りかけてどうぞ・・

また、煮ころがしにもちょうどよい一口サイズかと思います。

三重県より

『甘房ルビー』です

高糖度で鮮度抜群

是非、このまま召し上がっていただきたいトマトです!!

本日はお試し価格でいこうと思います

愛知県より

『むき銀杏』です

実はわたくし・・・無類の銀杏好きでございます。

食べすぎは良くないと、止められることもありますが

無性に食べたくなる時があります。

今夜はこの前購入した、このお酒のあてにしようと思います

萩の鶴 純米吟醸 別仕込

猫好きをとりこにするこのラベル・・・・

もちろんジャケ買いです・・・

2021.01.18

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』でございます

 

まず、最初は・・・・

愛媛県より

『宮内伊予柑』です

今朝は、Lサイズを6個詰めしました!!

生食はもちろん、最近は酎ハイに生しぼりされるかたも多いようです・・・

富山県特産

『柿ごのみ』です

年末購入されたお客様からのリピートでございます

そういえば、自分も買ったのですが、まだ食べてません・・・・

秋田県特産

『三関のせり』です

根っこまで美味しく召し上がれる

すばらしいセリでございます。

本日、お買得価格で提供いたしますよ!!

千葉県より

『菜の花』です

おひたしや、辛子和え、油炒めにいかがでしょうか・・・

千葉県より

『青首大根』です

冬のだいこんは、ホント美味しいですよね・・・

煮物やおでん、帆立の貝柱とサラダ、お味噌汁などにいかがですか

栃木県より

『那須の白美人ねぎ』

冬は、太い葱でもやわらかく甘みが強く美味でございます

鍋物や、ベーコン巻などにいかがでしょうか・・・

山形県より

『庄内砂丘 あさつき』

庄内の冬の味覚として有名です。

しゃきしゃきした食感と特有の香りと辛みが美味でございます

おひたしや、酢味噌和えでいかがでしょうか・・・

今朝市場で、パラっと雪ふりました

さむいッス・・・

2021.01.15

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』でございます

 

まず、最初は・・・・

静岡県遠州中央より

『トロピカルとまと』です

高糖度で食味抜群のとまとです。

そのままはもちろん、冷製パスタなどにいかがでしょうか・・・

京都府より

『聖護院大根』です

あつあつのふろふき大根やおでんにいかですか

寒い冬に美味しいお野菜です!!

栃木県湯津上より

『天狗わらび』の入荷が始まりました

灰汁抜きの方法は簡単ですよ!!

沸騰したお湯に、重曹をとかし、わらびをいれて

冷めるまでまつだけです。

水を入れ替えれば、5日位はもちますので

是非、やってみて下さい!!

栃木県より

『生しいたけ』です

約500g入で、今晩は少し多めに椎茸使うかな?

って時にいいかなと思います!!

本日は、青戸店で販売いたします・・・・

茨城県霞ケ浦より

『れんこん』でございます

旬まっさかり!、肉厚で美味しそうです。

煮物、キンピラ、肉はさみ揚げなどにどうぞ・・・・

福岡県より

『霜降りひらたけ』です

あつあつのお鍋や、炊込みご飯、お味噌汁などに

いかがでしょうか・・・・

千葉県鋸南より

『エンダイブ』です

いつものサラダにちぎって少したすだけで

ちょっとだけ、お店風のサラダに変身!!

適度なほろ苦さがいっそう美味しさを引き立ててくれます

昨日のあたたかさはどこにいってしまったのでしょう・・・・

 

2021.01.13

『本日のおすすめ』です

おはようございます

 

『本日のおすすめ』でございます

 

まず、最初は・・・・

宮崎県より

『日向夏』でございます

葉付きで鮮度抜群ですよ!!

さわやかな酸味が美味でございます・・・

昔、宮崎で刺身醤油で食べたことがありますが

みなさん食べたことありますか・・・

むきかたはこちらです・・・

続きまして・・・・

私のマイブーム!!

ベトナムより

『マカダミアナッツ』

殻付きで鮮度感が全く違います!!

私、昨日一袋食べてしまったのですが・・・・・

まさかのハイカロリー(700kcal)以上ありました。

一度食べると、やみつきの美味しさです。

茨城県より

『ちぢみほうれん草』です

寒さで甘みものって美味しくなりましたよ!!

季節限定の味覚・・・いかがでしょうか

千葉県香取より

『大栄愛娘』です

鳴門金時と同じ品種の高系14号から食味の優れたものだけを

選抜育成させた芋です。今朝はおうちでも焼きやすい大きさのものを

袋詰めいたしました。(本日は阿佐ヶ谷店のみの販売です)

静岡県より

『サラダオニオン』です

辛みが少ないので、スライスしてサラダにいかがでしょうか

玉ねぎは血液サラサラ効果があるといわれています。

来月、健康診断があるので

早速、食べておこうと思います!!

山形県より

『たらの芽』でございます

天ぷらにして、塩をパラパラと振って

冷酒でキュっとやったら最高ですよ・・・・・

あっ!健康診断 健康診断(汗)

群馬県より

『上州辛み大根』です

冷たいお蕎麦の薬味や、

生揚げを焼いて

おろしをたっぷりとのせても美味でございます・・・・

群馬県より

『サンチュ』です

普段は、業務向けに出荷されているそうですが

飲食店の営業時間短縮にともない、市場に出荷されてきたようです

おうちで焼肉!!たくさんお野菜も食べてくださいね・・・

今日から日中は暖かいようです

花粉が飛ばないことを祈ります・・・

 

プロフィール

自己紹介

わたくし、青果部でバイヤーを務めております・・・

市場から仕入れたおすすめ青果を紹介していきますよ~

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

おすすめ商品情報

2025.04.28

宮崎県より『太陽のたまご』、千葉県より『野ふき』、岩手県より『花わさび』・・・他 入荷いたしております

4月28日 青果市場情報!!

2025.04.25

静岡県より『アメーラルビンズ』、愛知県より『マイクロとまと』、足立区より『小松菜』・・・他
入荷いたしております

4月25日 青果市場情報!!

2025.04.24

熊本県より『肥後グリーンメロン』、茨城県より『四葉きゅうり』『根三つ葉』・・・他 入荷いたしております

4月24日 青果市場情報!!

お買得企画

お知らせ

2025.03.31

PayPayによるお支払いサービスは、3月31日をもって終了させていただきました。ご了承ください。

2025.03.01

※阿佐ヶ谷店のみで取り扱っている「ココスナカムラ電子マネーカード」が対象になります。